NPO法人ハナラボ 女子学生を社会変革の担い手に! 社会課題の解決を通して
女子学生のリーダーシップと創造力を育む
View More Features
プロジェクトを共創する企業・自治体を募集中! 新しいアイデアを生み出す
女子学生との共創プロジェクトに参加しませんか?
View More Features
女子学生の可能性を広げる! あたらしい、わたしらしい働きかたと出会う、
女子学生のためのWebマガジン「ハナジョブ」を運営
View More Features

ハナラボとは

NPO法人ハナラボは、社会課題の解決を通して、女子大生の創造力やリーダーシップを育むNPOです。

詳細を見る

組織概要

設立趣意書や定款はこちらのページからダウンロードできます。

詳細を見る

女子学生のみなさまへ

学生が参加できるプロジェクトの情報は、定期的にメールで配信しています。

詳細を見る

ハナラボのサービス

女子学生との共創ワークショップを中心に、企業や自治体の課題解決・採用支援などを行ないます。

詳細を見る

ハナラボのプロジェクト

どんなテーマで、どんな成果を出し、女子学生がどのように成長したのかをお伝えします。

詳細を見る

Webマガジン ハナジョブ

女子学生のためのWebマガジン「ハナジョブ」。学生記者が社会で活躍する女性を取材。経産省キャリア教育アワード奨励賞を受賞。

詳細を見る

News

289月

【STORY07】Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト〜振り返り編~ 

みなさん、こんにちは。ハナラボスタッフです。 本記事は2023年9月23日に実施した「Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!〜東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト」の振り返りの模様をお届けします。 […].. Read More →
289月

【STORY06】Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト〜最終プレゼン編~ 

みなさん、こんにちは。ハナラボスタッフです。 本記事は2023年9月14日に実施した「Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!〜東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト」の最終プレゼンのレポートです。今回 […].. Read More →
289月

【STORY05】Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト〜ユーザーヒアリング編~ 

みなさん、こんにちは。ハナラボスタッフです。 本記事は2023年9月2日に実施した「Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!〜東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト」のワークショップの開催レポートです。 […].. Read More →

女子学生が地域住民のみなさんを活動に巻き込みながら、地域課題の解決へ向けたプロジェクトを展開します。テーマ設定から学生の募集、トレーニング、アイデアの実施までをサポートします。

詳細を見る

オープンイノベーションで求められるのは多様性、そして利用者の視点です。トレーニングを受けた女子学生が利用者にリサーチ、企業のみなさんと共にアイデア発想の場作りに挑戦しています。

詳細を見る

PBLの導入、女子学生向けキャリア教育、デザイン思考のワークショップなど、ハナラボのノウハウをお伝えします。女子学生のリーダーシップと創造力を育むためのサポートを行います。

詳細を見る

「女子学生の成長を見守り、サポートするメンター」と「ハナラボのノウハウを知りたい個人会員」を募集します。個人会員には、ハナラボのノウハウをレポートとしてお届けします。

詳細を見る

NPO法人ハナラボ 女子学生を社会変革の担い手に! 社会課題の解決を通して
女子学生のリーダーシップと創造力を育む
View More Features
プロジェクトを共創する企業・自治体を募集中! 新しいアイデアを生み出す
女子学生との共創プロジェクトに参加しませんか?
View More Features
女子学生の可能性を広げる! あたらしい、わたしらしい働きかたと出会う、
女子学生のためのWebマガジン「ハナジョブ」を運営
View More Features

ハナラボとは

NPO法人ハナラボは、社会課題の解決を通して、女子大生の創造力やリーダーシップを育むNPOです。

詳細を見る

組織概要

設立趣意書や定款はこちらのページからダウンロードできます。

詳細を見る

女子学生のみなさまへ

学生が参加できるプロジェクトの情報は、定期的にメールで配信しています。

詳細を見る

ハナラボのサービス

女子学生との共創ワークショップを中心に、企業や自治体の課題解決・採用支援などを行ないます。

詳細を見る

ハナラボのプロジェクト

どんなテーマで、どんな成果を出し、女子学生がどのように成長したのかをお伝えします。

詳細を見る

Webマガジン ハナジョブ

女子学生のためのWebマガジン「ハナジョブ」。学生記者が社会で活躍する女性を取材。経産省キャリア教育アワード奨励賞を受賞。

詳細を見る

News

289月

【STORY07】Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト〜振り返り編~ 

みなさん、こんにちは。ハナラボスタッフです。 本記事は2023年9月23日に実施した「Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!〜東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト」の振り返りの模様をお届けします。 […].. Read More →
289月

【STORY06】Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト〜最終プレゼン編~ 

みなさん、こんにちは。ハナラボスタッフです。 本記事は2023年9月14日に実施した「Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!〜東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト」の最終プレゼンのレポートです。今回 […].. Read More →
289月

【STORY05】Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト〜ユーザーヒアリング編~ 

みなさん、こんにちは。ハナラボスタッフです。 本記事は2023年9月2日に実施した「Enjoy Japan More! 心に残る日本の旅を!〜東京駅が舞台!2023年夏のプロジェクト」のワークショップの開催レポートです。 […].. Read More →

女子学生が地域住民のみなさんを活動に巻き込みながら、地域課題の解決へ向けたプロジェクトを展開します。テーマ設定から学生の募集、トレーニング、アイデアの実施までをサポートします。

詳細を見る

オープンイノベーションで求められるのは多様性、そして利用者の視点です。トレーニングを受けた女子学生が利用者にリサーチ、企業のみなさんと共にアイデア発想の場作りに挑戦しています。

詳細を見る

PBLの導入、女子学生向けキャリア教育、デザイン思考のワークショップなど、ハナラボのノウハウをお伝えします。女子学生のリーダーシップと創造力を育むためのサポートを行います。

詳細を見る

「女子学生の成長を見守り、サポートするメンター」と「ハナラボのノウハウを知りたい個人会員」を募集します。個人会員には、ハナラボのノウハウをレポートとしてお届けします。

詳細を見る