こんにちは。インターン(スタッフ)のまこです。
3日目は、チームごとの活動がメインとなりました。そして、アイデア出しをするところまでやったので、みんな1日が終わるころにはぐったりするくらい頑張っていました。
そして、今回は特別に野村工藝社の田中摂さんがいらっしゃっていました!摂さんは全国各地のミュージアムの活性化について研究・調査をされています。去年、とてもお世話になったので、またお会いできてとても感動しました。
さて、今回のチームはそれぞれが気になるテーマごとに組んだのですが、自分たちが何を目指していくのかの確認からはじめました。
その後もいろいろな活動があったようですが、私とはづきさんはみんなのお昼ご飯を買いに行っていました!毎回、記念館の近くでお昼ご飯を用意しているのですが、今回は石川町駅近くのカフェのお弁当にすることに。片道20分くらいかかるので、ちょっと疲れました(笑)でも、その分とってもおいしかったです!!インターンの子たちからも、「毎回お昼ご飯がおいしい!」と言ってもらえて、嬉しかったです♪
そして、面白かったのが、お弁当を買いに行く道中の出来事。元町商店街のなかに気になるおにぎりのお店があったので、ちょっと覗いてみたんです。そうしたら、すぐに店員のおばさんが出て来て、「せっかくなら味見してく?」と中に入れてくれたんです!!その場で握ってくれたおにぎりと手作りのおかずまで味見させてくれて、その優しさにびっくりしてしまいました。今度、このお店に食べに行こうと思います♪元町商店街って素敵な方が本当に多いし、魅力的な商品もたくさんあるなあ、と思います。
午後はいよいよアイデアを考える時間となりました。まずは、1人10個以上出してみよう!ということで思い付くままにふせんに書いていきました。 そして、出したアイデアをチーム内でシェアしていきます。人のアイデアから新しいアイデアが思いついたり、自分のアイデアについて質問されるなかでアイデアが膨らんでいくので、この時間はすごく面白いですね。私もみんなのアイデアを見ながら、これとこれを混ぜたら…、とか思わず考えちゃいました。 そして、「自分が行きたいと思うもの」「自分が楽しめそうなもの」という視点でアイデアをより具体的にしていきました。
今回は、アイデアをいくつかにまとめて、それらのアイデアの効果を考えてみる、というところで時間となりました。今後はチームごとで活動していくことになりますが、いま出ていたアイデアの種が中間発表のときにどのようなものになっているのか、とても楽しみです!
そして、私は去年の自分自身のことを話す機会をいただいたので、アイデアの概要とアイデア出しのときの経験を話ました。アイデア出しは私たちのチームが去年本当に苦戦していた部分でした。なかなか自分たちが楽しいと思えるアイデアは出てこないし、大佛次郎や記念館周辺についてすごく調べているのに、それが結果(この場合、アイデアが出ること)につながっていないことへの焦りもあったりで、本当につらかったんです。チームごとでのミーティングも何度かやりましたが、余計混乱する感じ(笑)
でも、その方向が変わってきたタイミングが、よく考えればチームのみんなでごはんを食べたときだった気がします。そこで、いろんな話をしました。記念館の活性化のアイデアをどうしようか、ということよりも、それぞれのことについて。今はまっているものだったり、やってみたいことだったり。そういう話をするなかで、どこかで作ってしまっていた心の壁がなくなっていったのかな、と思います。そして、同じ方を向いて記念館の活性化のアイデアを出して行けたのかもしれません。と、このブログを書きながら急にあの日のことを思い出しました。ちなみに私のチームのLINEのグループの画像はいまだにこの日に食べたパンケーキです(笑)
そういえば、1日目の「チームをよりよくするためのアイデア出し(?)」のときに、一緒にごはんを食べる、というようなものを出した人がいましたね。煮詰まってしまったときには、一緒においしいごはんを食べるのがいいのかもしれません!
それから、最終的にまとまったアイデアは、それまでに出していた、「いまいちに見えたアイデア」を生かしたものだよ、という話もみんなにしました。いいアイデアってそう簡単に思いつくものじゃないと私は思っています。そして、悩んだら悩んだ分だけ、アイデアが面白くなっていくのかな?とも思っています。だから、無駄とは思わずに、思いついたアイデアはみんなと共有してほしいし、大佛次郎や記念館周辺について「知る」ということももっとやってみてほしいです。
こういった話をしたからなのか、摂さんに「すごく頼もしくなったね」と言われました。1年前に自分のことを見てくださっていた方に、いま褒めてもらえると、成長したのかな?と思えますね。 ますます、今のインターン生のこれからが楽しみです!